iPad(第9世代)の割れたフロントパネル交換なら
スマートクールららぽーと愛知東郷店が便利!!
データそのまま!最短90分〜即日修理OK!!
Table of Contents
フロントパネル交換について
iPad(第9世代)
使用歴:約3
年 過去修理歴:無
ご申告・故障内容:お子様がお使いのiPadで、知らない間に画面が割れて穴が空いていた為修理したいとご依頼をいただきました。
作業の様子
【当記事で使用している写真は動画をスクリーンショットした画像を使用しております】
本体上部が割れて穴が空いています。
極力割れが広がらないよう慎重にヘラを挿し分解していきます。
割れたパネルが開いたら、四隅のネジを外し液晶を起こします。
バッテリー端子のネジを外しプラ板を差し込み絶縁します。
フロントパネル・液晶のケーブルが接続されている部分にあるプレートを取り外します。
液晶・フロントパネルを取り外したら、割れてるパネルからホームボタンを取り外します。
作業マットに散らばっているガラス片を取り除き、次の作業へ進みます。
外したホームボタンは新しいフロントパネルに移植します。
ホームボタンの周りに付着してる細かなガラス片や古い粘着テープの糊を取り除きます。
両面テープを貼り直し、新しいフロントパネルへ取り付けます。
新しいフロントパネルにホームボタンを取り付けます。
位置がズレるとボタンが反応しなくなったり、クリック感が損なわれますので、ミリ単位で位置を調整して取り付けます。
本体の隙間に入り込んでるガラス片を取り除きます。
本体に残った破片がバッテリーに刺さると、発煙・発火の危険性があるのでしっかり確認し取り除きます。
本体フレームに残ってる粉々になった破片やテープの糊、皮脂や埃なども綺麗にします。
外したパーツを取り付けたらフレームに接着剤を塗ります。
クランプと呼ばれるクリップを均等に取り付けて圧着します。
圧着が弱いとフロントパネルが外れてくることもありますので、時間をかけてしっかり圧着しております。
圧着した時にはみ出て固まった接着剤を綺麗に拭き取り作業完了です。
作業料金と時間
作業料金:フロントパネル交換¥15,000 / メンテナンス¥5,500(税込/2025年3月時点の価格です)
作業時間:約90分程度(店舗混雑時や故障状態により変動します)
まとめ
今回は、iPad(第9世代)の割れて穴が開いたフロントパネル交換についてご紹介いたしました。
iPadの修理はなるべく即日対応を心がけておりますが、即日対応ができない機種や箇所がございます。
また、ご来店時の混雑状況によってもお預かりになる場合がございます。
トラブル防止のため、事前にご連絡の上ご来店をお願いいたします。
店舗概要
店舗名 | スマートクール ららぽーと愛知東郷店 |
---|---|
店舗責任者 | 杉浦竜太 |
住所 | 〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3 ららぽーと愛知東郷 3階 |
電話番号 | 0561-56-6628※お客様対応など、すぐに電話に出られない場合がありますので時間を空けて再度お掛け直しください。 |
メールアドレス | togo@smartcool-akaike.com |
営業時間 | 平日10:00~20:00/土休日10:00〜21:00 ※最終受付は閉店1時間前までです。 |