[Xiaomi Redmi Note10Pro]の[バッテリー交換]なら
スマートクールららぽーと愛知東郷店が便利!!
データそのまま!最短60分〜即日修理OK!!
Table of Contents
バッテリー交換


[Xiaomi Redmi Note10Pro]
使用歴:約3年 過去修理歴:無
ご申告・故障内容:使ってない端末だけど動画見たりサブ端末として使おうとしたらバッテリーが膨らんでたので交換して欲しいとご依頼をいただきました。
修理の様子

背面パネルを開けて分解していきます。
バッテリーが膨張してるので工具を挿しすぎて穴が開くと発煙・発火するので注意して開閉していきます。

サイドボタンのケーブルが伸びているので断線しないように浮かせていき、コネクタを抜きます。

サイドボタンケーブルのコネクタを抜いたらミドルフレーム(サイドフレーム)を外します。

Xiaomiのスマホはつまみを引っ張ることでバッテリーを取り出すことができます。

ミドルフレームに残ってる粘着テープの糊を剥がして綺麗にしておきます。
分解した時や組み立てる時でも大丈夫です。

バッテリーが動かないように固定するためのシールを貼ります。
真ん中のケーブルを避けて両側に2本ずつシールを貼っています。

新品のバッテリーを取り付けます。
コネクタを嵌めてからバッテリー本体を下ろすと

ミドルフレームを取り付けてから電源を入れて充電ができるか、増えるかを確認します。

充電確認が終わったら背面パネルを貼るためにシールを一周貼り付けてパネルを貼ります。

以上でバッテリー交換の作業は以上で完了です。
時間と価格
作業時間:60分+パネル圧着時間30分
修理料金:¥12,800(2024年7月時点)
膨張する前に交換を
スマホのバッテリーは一般的に2年が寿命と言われております。
また夏の暑い時期は熱の影響を受けて膨張しやすく長く使ってる端末は特に危険です。
少しでも違和感を感じたら早めに相談・バッテリー交換をしましょう。
バッテリーが膨張すると基盤故障に繋がったり画面やカメラなど
他のパーツにも影響が出やすく修理代金も高額になります。
当店では修理相談は無料で診断などを行なっております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
店舗概要
| 店舗名 | スマートクール ららぽーと愛知東郷店 |
|---|---|
| 店舗責任者 | 杉浦竜太 |
| 住所 | 〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3 ららぽーと愛知東郷 3階 |
| 電話番号 | 0561-56-6628※お客様対応など、すぐに電話に出られない場合がありますので時間を空けて再度お掛け直しください。 |
| メールアドレス | togo@smartcool-akaike.com |
| 営業時間 | 平日10:00~20:00/土休日10:00〜21:00 ※最終受付は閉店1時間前までです。 |








