Table of Contents
水没修理
iPhoneは耐水性能はありますが、防水性能はついておりません。
iPhoneの耐水性能は一時的に一定水圧に水没しても内部に浸水することはないとなっております。しかし、永続的に維持されるものではなく、使用歴によって耐水性が低下する可能性があるようです。
iPhoneを水没してしまう状況で中々上記の耐水範囲で水に落とすことは少ないと思うので少し濡れても大丈夫という認識がいいと思います。
スマホの防水性能は基本的に真水に濡れることを前提としてあります。防水性能が付いているスマホはモデルごとに保護レベルが表記されており「IP〇〇」からはじまる数値によって保護レベルが異なりますので自分のスマホがどのくらいの防水性能保護レベルなのか調べておきましょう!
水没してやってはいけない事
①濡れたまま電源をいれる・・・スマホが濡れたまま起動すると内部の基盤も濡れている可能性もあり、そこで電源を入れて通電することでショートしてしまう事があります。また、極力で通電を控えるために充電も控えてください!
2ドライヤーで乾かす・・・水没してしまったらまず思いつくのがスマホを乾かす事だと思います。内部の水分を取り除く事は大切ですがドライヤーで乾かすのは控えましょう!なぜなら、スマホの内部には熱に弱いものが多いです。温風を当て続けることで内部が損傷して故障してしまう可能性があるからです。
応急処置
①SIMカードを取り外す・・・スマホについてる水分を拭き取る作業から始めましょう!完全に水分を拭き取ってからSIMカード・SDカード(バッテリーを取り外せる端末)を取り外しましょう。取り外したものも濡れている場合やさしく水分を拭き取りましょう!
②スマホを乾燥させる・・・早急にスマホ内部の水分を取り除く必要がある為、お時間があれば修理店に持ち込んで水没修理を受付してもらいましょう!修理店に持ち込めない方は乾燥剤やシリカゲルなどと一緒に食品保存袋などの密閉容器入れて乾燥させるとスマホ内部の水分を取り除く事がある程度できる可能性があります!
水没の症状
スマホを水没してしまうと基板・画面・バッテリー・コネクターなど様々な故障箇所があります。一時的に端末が使えていても徐々に不具合が出てくることもあります。一番故障しやすい所は画面とバッテリーになります。画面とバッテリーが不具合を起こしてよく起きる症状を上げていきます!
画面の不具合として、①画面が全く映らないで音や振動だけ動いている。②液晶パーツに水分のシミが出てきてしまう事があります。③普通に画面は映っているがタッチができない。など
バッテリーの不具合として、①蓄電できなくなってしまう。②バッテリーの端子がショートしてしまい起動不可。③バッテリーや基板が発熱して端末が熱くなる。など
まとめ
本日、iPhone12miniの水没修理を行い、内部の水分を取り除いても起動しなかったのでパーツ交換が必要で画面交換すると電源がついて起動しました!
一度、水没してしまうと完全復旧は難しいですが、水没して起動しない方でもデータをバックアップできる可能性もありますので水没したら修理店にできる早く持ち込みましょう!
店舗名 | スマートクール ららぽーと愛知東郷店 |
---|---|
店舗責任者 | 杉浦竜太 |
住所 | 〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3 ららぽーと愛知東郷 3階 |
電話番号 | 0561-56-6628 |
メールアドレス | togo@smartcool-akaike.com |
営業時間 | 10:00~20:00 年中無休 |