夏などに屋外で炎天下の中iPhoneを操作していたり車のダッシュボードに置いていた時に[ 高温注意 ]と警告文がでて携帯さわれなくなった 💦
この警告ってiPhone大丈夫なの??故障した??
なんて経験ございませんか??
iPhoneは精密機器ですので熱を発しやすく尚且つ熱にかなり弱いんです 💧
端末の上限を超えるとiPhoneが温度を下げるために警告を出し操作が停止されます。
警告が出ると全ての動作を中止しiPhoneの温度をできるだけ早く下げる必要があります。
iPhoneが高温になったらどんなデメリットがあるかと言いますと…
⚠︎ バッテリーの劣化が進む
⚠︎ 基盤(iPhoneの脳みそ)へダメージを与える
⚠︎ 電源がつかなくなる
⚠︎ カメラが起動しないなどの不具合
などが起きるリスクが高くなります 💦
少しでもリスクを下げるために高温になった時の正しい対処法をご紹介します!!
・ ケースを取る
・ 触らずに放置する
・ 風に当てて常温に戻す
・ 平なところに置きペンなどを挟んで隙間を作り風の通り道を作る
上記の方法で常温に戻しましょう!
温度を下げるといっても冷却しすぎはダメ!常温以下にする必要はありません。
逆にやってはいけない対処法は…
⚠︎ 冷却!
⚠︎ 冷蔵庫に入れる
⚠︎ 冷凍庫に入れる
⚠︎ 氷・保冷剤などで冷やす
⚠︎ 常温に戻している間は充電しない
上記の方法はやらないでください!!
雷蔵湖などで冷やすのは手取り早く冷えるし楽じゃんと思うかもしれませんがダメなんです!!
高温のiPhoneを急激に冷やすと内部で[ 結露 ]が起きてしまう可能性があります 😵
内部で結露するということは水が侵入すると同じですよね…
水没どころじゃなく下手したらバッテリーがショートしてしまい完全に壊れてしまう危険性があります。
もし高温になってしまっても無理に冷やさずに[ 風に当てて放置し常温に戻す ]!!
無理に冷やすなどの危険行為は絶対にやめてください 💧
また冷ましている間に充電をするのもやめましょう。
充電はさらに発熱する可能性が高いです。
常温に戻るまでは充電を中断してください!!
もし何度も高温になるようでしたらバッテリーが劣化し発熱を起こしている可能性が高いですので手遅れになる前にバッテリー交換をすることをオススメします!!
当店はデータそのままで予約なしでも即日修理が可能です!
何かございましたらお気軽にスマートクールまでご相談ください
お問い合わせ・ご来店スタッフ一同お待ちいたしております 🐶
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
iPhone修理承っております!
データそのまま即日での修理が可能です!!
その他にもAndroidやiPadの修理、ガラスコーティングも承っております!
↓↓iPhoneなどでお困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせください♪
店舗情報
店舗名 | スマートクール プライムツリー赤池店 |
---|---|
住所 | 〒470-0126 愛知県日進市赤池町箕ノ手1 プライムツリー赤池 2階 |
電話番号 | TEL準備中 |
営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
当店は愛知県の「プライムツリー赤池」2階にございます。アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。 その他のiPhone修理・iPad修理やバッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。
各種クレジットカードもご利用可能です。